久々に体を動かしに先輩の畑に 農作業 に行ってきました
植えた玉ねぎ を回収しに 先輩の畑へと向かい、 農作業 を楽しんできました ♪
体を休める暇もないが、
こういう時こそ 体を動かし、気持ちを切り替える。
こういうのも大事ですよね。
「 ぐーたら 」 してたら
私の場合全く動かなくなるので・・・
(^_^;)
久々の畑訪問。
2ヶ月弱位ぶりでしょうか。
前回はこんな感じでした。

雑草を刈り取り、キレイにした写真です。
今回・・・

雑草に襲われ、大変なことに!
後、梅雨の雨が降る前に 回収しないと行けないということで、今回は全部回収します。



ひたすら 引っこ抜きます。



赤玉ねぎは特にみずみずしく、ヘタを持っただけで 「 ジュ! 」と液体が出るほどでした。
サラダにピッタリな訳がよくわかります。
中には面白い形をしたのもありました。

中には セクシーなおしり のような形をした 玉ねぎもありました。
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
箱に回収


にんにくも 大漁だったようです。


続いて、採った玉ねぎ を 紐でくくり、吊るします。


次は、秋に向けての人気野菜。
さつまいも を植えます。
先輩がウネを作っていたところに、シートを被せ、雑草から守る準備をします。

30cm おきに 穴を開け、さつまいも の苗を 東から西に向かって 斜めに植えます。

種類は4種類
- クイックスイート
- 安納芋
- 紅乙女
- 紅マサリ
の4種類を植えました。
最後に、じゃがいも も頂き、しばらくは野菜に困らないです。

- メークイン
- キタアカリ
の 2種類頂きました。
小さな ビー玉くらいのやつは素揚げ 頂くと美味しいらしいので、頂きました。
というとこで、素揚げ実験


水分の拭き取りが 甘かったか、 油の攻撃を受ける!
「 アッチ ! アッチイィィ! 」

格闘の末、できました。

かる~く塩を降っていただきす!
イタダキマス(* ̄¬ ̄)
ホックホクで うまーーーーい!
格闘したかいがありましたが、周りに散った 油を掃除するのが大変でした・・
ご馳走さまでした。
ブログトップ
コメントを残す