飯塚の角打ち探索で行きたかったお店は ワイン 角打ち のお店 「 五龍酒店 」の横にある 「 ボルドレー 」と言うところ。こちらは酒屋さんの横で なんとワインや日本酒が立ち飲みできる角打ちとなっています。楽しみです♪
( 結構 更新期間があいてしまいました・・スミマセン・・ )
目次
田中酒店を後にして・・
新飯塚駅を降り、はじめに見つけた 田中酒店 を後にし、開店時間まで少し時間があったのでゆっくりと向かうことにしました。
しかしあっと言う間についてしまいました・・

結構ぐるぐる遠回りしたつもりでしたが、駅からかなり近いことがよくわかります。

酒屋さんの隣には、可愛らしいボトル型の扉が有ります。
ここが 「 ボルドレー 」という ワイン角打ちです。

看板を確認してみると、やはり17時よりオープンです。
早めに着いてしまい、開店まで30分以上もあったので、五龍酒店でお酒を眺めながら時間を潰してました。
五龍酒店のワインセラーをチェック

文字がなんとも レトロチック で渋いっす。
高い、安いワイン関係なくしっかりと保存されており、ご主人のワインへの愛情が感じられます。
もちろんワインだけでなく、日本酒の種類も結構ありました。
こうやってお酒を見ているだけでもあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。
そろそろ オープンのようです。
ボルドレー 開店!

ワイングラスで作られたランプがおしゃれ。壁にはキレイなグラスの影も出来ていて幻想的ですね。何ともおしゃれな角打ちです。
お店の名前の 「 ボルドレー 」ですが、意味は 「 ボルトー市民 」と言う意味のようです。 きっと「 パリジェンヌ 」 みたいなもんなのでしょう。
ドリンクメニュー

- スパークリング & シャンパン
- 赤ワイン
- 白ワイン
- 日本酒
- ノンアルコール
金額も 300円からと かなり良心的。マルサネ の 600円 はお値打ちではないでしょうか。角打ちだから出来る金額設定ですね。
フードメニュー

フードメニューも超安い!
100円からつまめます。日本酒で奈良漬を頂くことが出来ます。
まずはチーズ盛りと、泡で行きましょう。
お支払いはキャッシュオン

角打ちならではの支払い。キャッシュオンでの支払いです。
小銭とお札を数枚置いておきます。
こうやって支払うとお金がなくなったら終わりがしっかりと分かるから良いですね。
フードが到着

チーズとクラッカーで頂きます。
1杯目は泡で、その後 白、赤へと移行し、最後は日本酒で〆たいと考えています。
後、食べ物は 缶詰と、トリュフのポテチなどもありました。

物珍しいのでトリュフのポテチを頼んでみました。後は缶つまを頼み チビリチビリ と行きませう!
棚にはひっそりと・・
正面の棚にはひっそりとソムリエバッチが・・

横にある空き瓶も凄いワインばかりですねw
私、この一生で飲めるかな・・そういったワインボトルばかりです。

缶つまをつまみながら最後の日本酒へ・・

福岡のお酒で〆ます。
福岡のお酒って意外に甘く思うのですが、「 山の壽 」はスッキリとしていて口当たりもよく、ほのかに甘く、美味い酒でした。
日本酒の余韻に浸りながらほろ酔いで〆ます。
まとめ
飯塚まで足を伸ばし、ワイン角打ちに出会えて非常に良かった。
また非常に安価で、店主のワインへの愛情が半端ないです。
店主はフランスでワインお勉強をされていたとか・・・
ワイン好きの酒屋さんが、隣でワイン角打ちをやるのって最強です。
こういったお店が小倉に出来ないかなぁ・・・
ご馳走さまでした♪
五龍酒店 ボルドレー
住所 : 〒820-0005 福岡県 飯塚市 新飯塚 11−3
WEB : 食べログ
電話 : 0948-22-1321
営業時間 : 17:00~21:00 ( L.O.20:30 )
定休日 : 日曜 月曜 定休日 ( 変更となっていることもあるので連絡していきましょう )
ブログトップ
コメントを残す