通勤を襲った 突如の 地震
6月18日 午前7時58分頃 、大阪府北部で 震度6弱 の 地震 がありました。
朝の通勤時間に起きたこの地震は、かなりの被害が出たのではないでしょうか。
自分自身 地方に住む者にとって、あまり大阪の地震の情報を知らないまま会社に出勤し、死者が出たと聞き、初めて耳を傾けるようになりました。
朝から 飛行機 、 新幹線、 在来線 は 止まり、会社に行けない人々、又は 電車に閉じ込められた人々 など大変な状況だったと思います。
また、電気も止まり、水道も使えない所があったようです。
自宅に居るなら 災害グッズが役に立つ。
しかし、外に出てしまえば常に携帯しているわけでもなく、出勤時間に不意をつかれると対応のしようがない。
水は一本持っておきたい。
水 でなくても 水分補給 するために なにか携帯しておくようにしたほうが良い。
天災というものはいつも不意を突き、人類を混乱させる。
どれだけ準備するか 非常に難しいところではあるが、準備しておくに越したことはない。
部屋の中でもスリッパを履くなどをし、日頃から注意するようにしておきたい。
また、伝言ダイヤル等の活用の仕方など 覚えておくようにしよう。
災害用伝言ダイヤル
携帯でもOK。番号 「 171 」で伝言を残すことができ、自分の番号を知っている者同士なら安否を確認できるサービスがあるようです。
覚え方は 「 忘れて イ・ナ・イ 」 1 7 1 ( イチ ナナ イチ )
です。
後、各携帯キャリアー や、フェイスブックも利用する出来るようです。
災害時、いろんな通信網がパンクする恐れもありますので、沢山の手段を知っておいて損はありません。
各キャリアー
SNS等・・
Google パーソンファインダー ( 安否情報 )の画面はこんな感じ。
Googleさん 流石ですね。
災害時の情報収集について
情報収集には NHK やラジオ は役に立ちます。
( NHK各地区災害情報 )
最近は携帯で情報を掴むことが多いため、バッテリーパックは常備しておいた方が良いですね。
私は 常に Anker のバッテリーパックを常備 しています。
軽く 2回は充電できる程度のものを持っています。
よくレビューなどを見て、信頼できる バッテリーパック を購入しましょう。
しばらくは 余震は続きます。今後の 地震情報 を注意しましょう。
本日は 大阪で災害にあった 友人を気にし、独り言のように 災害時対応メモ を残しました。
ブログトップ
コメントを残す