麻婆茄子 からの 麻婆豆腐 【 OTOKO-MESHI 】

麻婆茄子
麻婆茄子

農作業で頂いた野菜を 麻婆茄子 にしてみた

11月 23日( 日 )は農作業のお手伝いに行ってて 身体がボロボロ・・
引っ越しも近いので冷蔵のものを減らすべく、プラス頂いた野菜で 麻婆茄子 にチャレンジする男飯シリーズです。

頂いた野菜

頂いた野菜
頂いた野菜
  • なす 4本
  • ビーマン 沢山
  • オクラ 沢山

という事で ナスを片付けるとして 麻婆茄子にチャレンジ。

ピーマンって 熟すぎると赤くなるんですね! 知りませんでいた・・

麻婆茄子の準備

まずは クックパッド で検索!

そこから、自分なりにアレンジ!

オリジナルな量

  • 豚ひき肉 200g強
  • 茄子 3~4本
  • にんにく(みじん切り) 2片 ←多めにした
  • しょうが 1片
  • A 味噌 大さじ2
  • A 豆板醤 大さじ2
  • A 醤油 小さじ1.5~ ( 感覚では2 かも? )
  • A 砂糖 小さじ1.5~ ( 感覚では2 かも? )
  • A 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • A 水 360cc
  • A 片栗粉 スープに小さじ2
  • 米油 少々 ( 家に米油しか置いていないので、どんな油でも良いと思いますが、中華なのでごま油が良いかと。

( ※Aは調味料を混ぜ合わせて作っておきます。)

と書きましたが、比較的 当てずっぽの所がありますのでそこはご勘弁ください。
(。-人-。) ゴメーン

詳しくは クックパッド で!
リンクのレシピを参考にさせていただきました。

家にある材料を確認

家の調味料・材料確認
家の調味料・材料確認

豚のミンチだけかってきました。
234g 393円 です!
( ̄ー ̄)ニヤリ

オクラは使いみちがあれば使いたいのですが、ちょっと硬くなっているので作りながら考えます。

一番左のナスは 浅漬けにしてみます。

下準備

まずは なすを切ります。

なすを切ります
なすを切ります

軽く洗い、少し虫に食べれられているところもあるので、そこはカット!

カット方法も色々やってみました。乱切り、斜め切り、くし切り 等どれが一番良いか検証もしてみます。

なすを切って片栗粉を振ります
なすを切って片栗粉を振ります

基本男飯なので、ダイナミックに切ります。
( きっと小さくなるだろうと思ったがそうでもなかった・・・ )

ビニール袋に入れ、片栗粉を適当に放り込み、 シャカシャカとフリます。

カタクリをまぶします
カタクリをまぶします

まぶして少し時間置くとして、その間に 小さなナスは朝漬けにし、餡( レシピのAってやつ )作成、にんにく、生姜を刻みます。

なす浅漬け

レジ袋でもみもみ
レジ袋でもみもみ

浅漬けの素 を入れ もみこみます。

モミモミ・・・・
モミモミ・・・・

このまま タッパーに放り込みしばし寝かします。

にんにくと生姜刻む

にんにくと生姜
にんにくと生姜

流石は男料理。荒々しい切り方です。

こいつでしっかり油に香りをつけます。

続いて餡を作りましょう。

餡作り

多分、ここが肝になるのではないかと感じる素人の考え。

ここは慎重に作成します。

  • A 味噌 大さじ2
  • A 豆板醤 大さじ2
  • A 醤油 小さじ1.5~ ( 感覚では2 かも? )
  • A 砂糖 小さじ1.5~ ( 感覚では2 かも? )
  • A 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 片栗粉 ←ここは調整
  • A 水 360cc

味噌は いつも使ってる 味噌取り棒を使います。

鶏ガラスープは顆粒。豆板醤は どこにでもあるようなやつです。鶏ガラスープは 味覇( うぇいぱー )などでもよいかもしれません。

色々入れた計量カップ
色々入れた計量カップ

味噌取り棒(大) 側で使ったので、おそらく味噌汁二人前程度の味噌が取れているはずです。

水は380cc、調味料が入っているので 400 のラインまで入れて完成です。片栗粉はなすにまぶしているので、後の調整とします。
( ここはお湯で溶かすと良かったかもしれません。 )

さて、下準備も出来た所で、調理開始です。

調理開始

まずは なすを 揚げ焼きします。

なすを揚げ焼きにする
なすを揚げ焼きにする

軽く表面が焼けるくらいにしていきます。

しかし、異常なほどに油を吸い込みます!
ギュンギュン吸い込む!?

大丈夫か?
(;・∀・)

ま、とりあえず油を足しながら何とか乗り越えました。

なす揚げ焼き確保!
なす揚げ焼き確保!

続いて 油に香りをつけます。

油を引き、にんにくと生姜を放り込みます
油を引き、にんにくと生姜を放り込みます

にんにく、生姜を放り込み、油に香りをつけます。

香りがふわっとするくらいに炒めます。

続いて ミンチを入れます。

豚ミンチ
豚ミンチ

彩りのピーマンも刻んであります。

豚ミンチを投入

フライパンに投入
フライパンに投入

色が変わるくらいに炒めます。

途中 ピーマンを投入します
途中 ピーマンを投入します

ミンチを炒めながら、彩りピーマンを入れます。
( ピーマン放り込みは最後でよかったかも・・・ )

しっかりと香りがついた油に絡めます。

きれいに色がついた所で、餡を入れます。

餡を投入

餡を投入
餡を投入

水で作ったのが少し悔やまれます。

急激に温度が下がったので、時間もかかるし、餡も混ざりきっていません。ま、温まった所で混ぜればよいか。

弱火でゆっくりと煮立たせます

煮立ってきました。

餡が煮立ってきました
餡が煮立ってきました

片栗粉を入れていないのでとろみがない。なすにつけているとはいえ、少し心配になってきたので、今時点で少しカタクリをを投入。

ホントは 温度が低い内が良いとは思いますが、仕方ありません。

とろみ控えめで なす投入に準備します。

なすを投入

なすを投入!
なすを投入!

火の通りがばらばらにならないように 一気に 揚げ焼きした なす を入れます。

なす率 半端ない!
なす率 半端ない!

ちょっとなす率高すぎですね・・
(^_^;)

鍋をもう一回り大きな28cmにしといたら良かった・・

ま、よしとして、このまま弱火で3分ほど火を通し、余熱で2分位置くこととしました。

中々いい感じになりました。

完成♪
完成♪

実食!

麻婆茄子完成 ♪
麻婆茄子完成 ♪

なすデカ! けど、悪くない感じです。

後輩が持ってきた ピリ辛肉味噌も少し加え、頂きます。
(。-人-。) イタダキマス

お!?意外に美味い!!
(ノ≧ڡ≦)オイシイ

麻婆茄子の素を使わず意外に行けるもんですね。

もう少し辛味があっても良かったかも?甘みも後少し欲しかったかも?

ま、結果オーライで 良し! とします。

最後に余った餡で、麻婆豆腐にしました!

写真がどっか行ってしまった……

豆腐の水切りをせずに入れてしまったので水分多めとなってしまいました……

まとめ

初の麻婆茄子作り。素も使わず作れるか挑戦しました。意外に美味しく作れて大満足。

ただ くし切りは火の通りが甘かったのか食感が強過ぎました。乱切りは食感がよしですが、あまり味がしみてませんでした
斜め切りはよく火が通っており、一番美味しかったです。

農作業も大変疲れましたが、こうやって 戦利品をもらって 美味しく頂けるのは感謝しないとですね。

料理中 写真を撮影してくれた後輩に感謝です。

ご馳走さまでした ♪

ブログトップ

見てくれて、ランキング とか 「 ぽちっ 」 と していただけると励みになります。

わたくし、ほめて 伸びる タイプ でございます。
\_(・ω・`)ココ重要!

2箇所 ぽちっとお願いします! ↓ (。-人-。)

日本全国食べ歩き人気ブログランキング
日本全国食べ歩き人気ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
九州食べ歩きブログ村

↑ ぽちっとここまで!励みになります! ↑

ありがとうございました ♪ ( *・ω・)*_ _))ペコリン.

シェアしてください!
そうすれば励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
kakuuchi
酒好きが、酒好きのために送る、酒とつまみの記事を書いております。 基本「 角打ち 」好きなサラリーマンが書いている記事なので、お高いお店にはあまり行っていません。